3年生 神戸・大阪へ 修学旅行に行ってきました.あれだけ良いお天気が続いていたのに,なんでこの二日間雨なの???
でも,日頃の行いが良いので(?)外を歩くときは止んでくれました.おしゃれな街神戸.食い倒れの大阪!満喫してきました.
3年生 神戸・大阪へ 修学旅行に行ってきました.あれだけ良いお天気が続いていたのに,なんでこの二日間雨なの???
でも,日頃の行いが良いので(?)外を歩くときは止んでくれました.おしゃれな街神戸.食い倒れの大阪!満喫してきました.
こんにちは。
いよいよ夏休みも始まり夏本番です。
デンタル学院の学生は西へ東へ遊びに行く計画を立てている子もいれば、アルバイトや自動車学校の予定を立てている子もいるようです。
さて、先週一年生は夏休み前最後の実習がありました。
実習は自分たちで歯磨き粉を作ってみるとういうもので先に先生からご講義を受け歯磨き粉の成分や役割について学び、その後実際に作成します。市販されているものでは見たこともないような色をつけた学生もいました。
…翌日には期末試験もありましたが、長い夏休みです。
体調に気をつけ有意義に過ごして欲しいです!!
おはようございます。
台風が去ったばかりですが
3年生は修学旅行に出発しました。
空はあいにくの曇り空
行先方面は雨予報
誰だぁ~??
雨女は・・・・
気をつけて行ってらっしゃーい
こんにちは。
先日、一年生は体験学習としてアクセサリー作りを行いました。
初めはなかなかモチーフが出来上がらず苦労していた学生もいましたが、先生の丁寧なご指導のもとみんなで協力し合いながら素敵なネックレスとイヤリングが完成しました。
学校の玄関ホールにも飾ってあります。
体験セミナーにおこしのかたは是非見て下さい!!
こんにちは
最近は雨降りが続いてジトジト・ジメジメ
今年の七夕も空には雲がびっしりです・・・
梅雨は好きではないけれど、雨が降らないのも困ります。
そんな空模様でも学生たちは元気です!
今年も校長先生から、笹と短冊、おやつをいただきました
ありがとうございました
たくさんの短冊で笹が飾られました
それぞれの願いが叶うといいですが、努力も忘れないでね
梅雨シーズン真っ只中。
そして早いもので6月も今日で最後となりました。
平成27年半分過ぎ折り返しとなりました。
デンタル2年生も歯と口の衛生週間行も無事に終わり
学生達の表情は少し成長したようにも見えるこの頃です。
そんな中、女性学では浴衣の着付けがおこなわれました。
着物のお話から始まり、いざ開始!
「浴衣着たことない」
「着れるかなぁ」
など、始まる前は不安そうな表情でしたが先生の丁寧なご指導のもと、
次から次へと笑顔に変わり最後は
「脱ぐの、もったいないよ」
とまで言ってましたね。
さあ、今年は自分で浴衣を着て夏祭りにでかけて
いくのかなぁ・・・・
先日、一年生がはじめて制服を着てスケーリングの実習を行いました。
まだ折りじわの残る真新しい制服です。
はじめて着た日の気持ちを忘れずこれから三年間の校内・校外実習に臨みましょう!!
蒸し暑~い!!
体力がどんどん奪われていきそうな
梅雨シーズン到来です。
そんな中ですがこの時期1番ハードな日々を過ごしている
2年生です。先週木曜日には幼稚園実習。
日曜日には名古屋市公会堂で
「歯をまもるよい子の会」に参加してきました。
サンスターさん協賛でミッフィーのファミリーコンサート、
大きな模型を使って歯磨きの仕方を説明しました。
歯科衛生になってしまうとなかなかできない貴重な経験です。
そして、子供さんと一緒にみえていらしたお母さんから
「私もデンタルの卒業生なのよ」
と声をかけていただいた学生もいました。
さあ、今週木曜日の幼稚園実習もありますね。
気力、体力ともにパワーアップして2年生全員で
乗り切りましょう!
5
今週は梅雨入りし蒸し暑かったり、急に気温が高くなったりと体調を崩しやすい日が続いていますが
一年生は毎日頑張って授業を受けています。
先日は化学のpH測定の実験があったり女性学の授業で挨拶や社会人としてのマナーを学びました。
これからも新しい科目が始まります。校外実習に出るため、将来歯科衛生士となるための「基礎」となります。
素敵☆な女性、歯科衛生士を目指してこれからも頑張りましょう!!
そろそろ梅雨に入りますね。今回はBクラスが,名古屋市農業センターへ行きました。学校から歩いて10分程の所にあります。春は垂れ梅が有名ですね。フリスビーしたり,美味しい牛乳にアイスクリーム! ひよこの孵化の瞬間も見れて,学生大喜び(笑)
明日から臨床実習3期スタートです。頑張れ〜