GWは楽しかったですか?
連休明け3年生Aクラスは,近くの公園へプチリクレーションへ出かけました。(Bクラスは後日)
天気予報では曇りでしたが,すごくいいお天気で日焼けする〜と言いながら,みんなでお弁当を食べました。
外で食べるお弁当は美味しいね〜 それから全員で ”はないちもんめ” (懐かし〜) ” ダブルドッチボール”をして,気持ち良い汗を流しました。
クラスで一つになることも,これから大切です。
臨床実習中の良い息抜きになったかな?

こんにちは。
昨日一年生が生物学の校外授業で東山動物園に行ってきました。
四月は晴れ間が少なくお天気が気がかりでしたがここ2、3日はそんな心配もなく一安心でした。
むしろ急に気温が高くなり動物園の動物も暑そうでした…。
学生の中には「幼稚園以来東山動物園に来た!」という子もいていつもとは違う授業に楽しみながら動物のスケッチをしていました。

お久しぶりです。
今年度も一年生を担当することになりました木下です。
先週、デンタル学院に入学した一年生たちは少し緊張もほぐれ毎日元気に登校しています。
まだまだ慣れない1回90分の講義が始まりましたが、昨日は初めての特別講演で愛知学院大学の稲垣先生から「タバコ」についてお話を伺いました。
クイズを交えタバコと口の中、全身の健康とのかかわりなどを学びこれから始まる講義にも関心を持って取り組んでほしいと思います。

桜吹雪の中,第40期生の入学式が行われました。節目の年です。
教職員一同,質の高い歯科衛生士を育てるのに,全力を尽くしています。関係者の皆様,今年度もよろしくお願い致します。

第24回 歯科衛生士国家試験
雨の国家試験・・・・ 過去に雨の日はなかったような気がします.
37期生 自信を持って会場へ入って行きました.
結果は,今月の27日.
全員合格を祈ります.

平成27年3月5日 第37期生 53名
大空へ旅立ちました.
希望と不安でいっぱいの娘たちです.
これからお世話になる諸先生方,スタッフのみまさま,宜しくお願いいたします.

先週の土曜日、2月14日に体験セミナーがありました!
バレンタインという大イベントの中たくさんの方に来ていただき、ありがとございました◎
今回のセミナーは初のデコキャップ作り♪
いつもと違った体験の内容でみんな夢中になって楽しんでいる様子でした!
来月(3月28日)もデコキャップ作りがあるので、興味のある方はぜひいらしてください
