歯科衛生士って?

歯科衛生士とは

歯科衛生士は歯科医院で、歯医者の先生と患者さんを多方面からサポートし、
歯科医療を支える役目をしています。
近年歯科医療は高度に細分化されており、
質の良い歯科治療を進める上で
むし歯、歯周病予防、お口の管理や保健指導のスペシャリストである
歯科衛生士の存在は欠かせないものなのです。

歯科衛生士の3大業務

Dental Hygienistとして生きる

毎年当然のように就職率100%を誇るのが、Dental Hygienist(歯科衛生士)。
予防医療や高齢者医療など、歯科医療のニーズは今後ますます高まるばかりです。
Dental Hygienist(歯科衛生士)の役割は大きく分けて3つあります。

#01

About work1 img

歯科予防処置

歯や口の中の病気を予防するための処置

予防的歯石除去

むし歯や歯周病の原因となる歯石、プラーク等を専門的な器具を使って取り除きます。

う蝕予防処置

子どもたちの口の中がむし歯にならないようにフッ素という歯を強くする薬などを塗ります。さらに歯の溝をシールして積極的なむし歯予防を行います。

#02

About work2 img

歯科保健指導

専門的立場からアドバイスをする

口の中だけではなく全身の健康のために、患者さん自身が自分の問題点に気づき、自ら口の中を清潔に保てるような考え方を指導します。
また乳幼児から高齢者まで幅広く、歯の磨き方や食事の取り方を指導します。

#03

About work3 img

歯科診療補助

患者さんに直接施術すること

歯科医院で治療が行われる場合、歯科医師、歯科衛生士、歯科技工士、アシスタント(助手)がひとつのチームになって行います。
歯科衛生士の能力が高いほど診療がスムーズに行われます。歯科材料の準備・取り扱い、器具の滅菌・消毒・受け渡し、ライティングやバキューム操作など様々な知識と技術が必要です。

歯科衛生士の利点

国家資格

歯科衛生士は養成所指定規則に従い、3年間の授業や実技で身に付けた知識で国家試験を受験し、 試験に合格して初めて「国家資格」として免許が与えられる、歯科医療のスペシャリストです。

そのため歯科衛生士の求人には、ほとんど歯科衛生士の資格手当がついており、初任給は大卒男子の給与と同等ほど恵まれています。一方、歯科助手には特に資格の必要は無く、歯科医院の受付や器材の準備等を主業務として行っています。また患者さんに触れる事は違法行為で、国家資格のある歯科衛生士とは仕事の内容から、給与・待遇まですべて異なります。

就職

近年歯科医療は高度に細分化されており、ムシ歯、歯周病予防、お口の管理や保健指導のスペシャリストである歯科衛生士は、高齢化社会をむかえ、ますます必要性が高まっています。

そのため、景気の動向に左右されることが無く、多数の求人情報から自分の希望が満たされるような環境の仕事先を選び、毎年100%就職しています。
さらに今後、人口の高齢化と、健康意識の向上により、保健所、介護福祉施設、総合病院、企業、医療メーカー、研究所などますます仕事の場が増えています。

再就職

女性の場合一般的に、結婚、育児など仕事を一時期離れた時、再就職となると条件的に厳しくなる事は否めません。

しかし歯科衛生士の仕事は経験が重視され自分の人生経験も働くためのスキルアップになるため、再就職のハンデがほとんど無く、時間や曜日を決めての勤務も可能で、自分のライフステージ、ライフスタイルに応じた働き方も出来て、女性として生涯続けられるやりがいのある仕事です。 もちろん時給も一般パート職に比べると高く設定されているのが現状です。 一年を通して多数の求人が常に寄せられており、サポート体制は万全です。 また職場復帰のトレーニングに本校に来校する卒業生も受け入れています。

年齢階級別にみた就業歯科衛生士数

幅広い年齢層で活躍しています

年齢階級別にみた就業歯科衛生士数

とっておき

将来のためのスキルアップ可能です

大学編入

「歯科衛生士の国家資格」と「大学卒業」が取得可能。
編入については大学・学部によって異なります。詳しくはお問い合わせください。

大学編入
介護支援専門員(ケアマネージャー)

卒業後、歯科衛生士の国家資格を得た上で、5年以上の実務経験を積むことによって受験資格が得られる。
介護支援専門員(ケアマネージャー)は、高齢化社会に対応し、居宅サポートを見据えた資格です。

将来のためにスキルアップ、応援します!

女性らしく、人間らしくの教育方針を基にさらにスキル・アップができるよう支援します

交流分析士2級

人とどう接したらいいか迷っている人、対人関係の苦手意識を改善したい人・・・
自分の対人パターンを知り、自分や相手に対する理解を深めます。

ホームヘルパー2級

高齢者や障害のある方のお世話をする専門職として必要な知識、技術を学びます。

医療コーディネィター

「また、会いたい」と思われるスタッフや歯科医院になるために、生活者や患者さんの医院に対する価値観を変えていくための必要な分野を学びます。